生活 ヴァンガード

カードファイトヴァンガードアニメを無料で視聴可能な動画配信サービスは?感想も

ブシロードが展開するトレーディングカードゲームカードファイトヴァンガードのアニメを無料で視聴する方法を紹介したいと思います。

 

カードファイトヴァンガードのアニメは2011年からアニメが放送され、2021年の現在(2月26日)も放送されています。

 

そんなカードファイトヴァンガードアニメですが、実は無料で視聴する方法があります。

 

今回はその方法を紹介したいと思います。

 

 

カードファイトヴァンガードアニメを無料で視聴可能な動画配信サービスは?感想も

 

カードファイトヴァンガードアニメを視聴する方法とは?

手っ取り早く視聴する方法は?

カードファイトヴァンガードのアニメの手っ取り早く視聴する方法はYouTubeで視聴することです。

違法ではなく公式がアップしているアニメなので、転載を視聴していないので精神的にも安心して視聴することができます。

親切にもカードファイトヴァンガードアニメはすべてプレイリストにまとめてくれていますので、いちいち探す必要もなく、一気観することができます。

カードファイトヴァンガード無印からアジアサーキット編、リンクジョーカー編などのシリーズも順番にまとめてくれていますし、どこから変わっているのかも容易にりかいすることができます。

なので、手っ取り早く視聴するにはYouTubeがおすすめです。

視聴できないシリーズは動画配信サービスを使うのがおすすめ。

たしかにYouTubeはおすすめなのですが、新シリーズのアニメは無料投稿していません。

なので、新シリーズや比較的新しいシリーズのアニメは動画配信サービスでの視聴をおすすめします。

個人的にオススメなのは、U−NEXTとdアニメストアです。

アニメだけ見るんじゃい!という場合はdアニメストアで十分すぎます。

でも、ドラマや映画もある程度視聴したり、漫画や雑誌も見るよって方はU−NEXTがめっちゃおすすめです。

U−NEXTのポイントも解説していきたいと思います。

公式サイトで知りたい方はこちら

カードファイトヴァンガードアニメにもU−NEXTがおすすめの理由

ないエンタメがないが謳い文句

U−NEXTはないエンタメがないということを謳い文句にしています。

もちろん、ないものもあります。

しかし、映画やドラマ、アニメなどの作品が14万本以上あり、そのうちのレンタルが9万本以上。(2021年2月26日現在)

ちなみにレンタルもポイントで視聴可能なので、実質全く損ではなく、むしろプラスです。

他にも漫画やラノベなどが32万冊あり、70誌以上の週刊誌やファッション誌などが読み放題です。

正直言って、無いエンタメが無いと胸を張っても言えるくらいのクオリティですし、作品数が増える一方なので、どんどんすごくなっていってるんですよね。

それにこれは大事なのですが、U−NEXTは31日間無料トライアルをやっているので、一回試すことができます。

もし、気に入らなければやめればいいですし、いいなって思ったら続ければいいだけの話です。

それに無料トライアルのときも1作品をレンタルできる分のポイントが貰えるので、無料トライアルに申し込むだけで視聴することも可能です。

無料トライアルに申し込んでみる

U−NEXTのメリット

U−NEXTのメリットを分けて紹介していきたいと思います。

男ならウェブ版でのみ視聴可能な「その他」のジャンルもおすすめです。

なにかはお楽しみです。

毎月1200円分のポイントが貰える!

U−NEXTは月額2189円で高く感じる値段設定かもしれませんが、毎月1200円分のポイントが貰えます。(有効期限90日間)

なので、実質月額989円で利用する事ができます。

ポイントは自分の好きなことに使えます。

新作の映画やドラマなどの動画作品の視聴するためのレンタルとして、漫画や雑誌などの書籍の購入、他には映画館の割引料金に利用可能。

作品数が140000本以上の山盛り仕様

U−NEXTはおかしいんじゃないかと思ってしまうくらいの作品数。

140000がどれほどかというと、Huluは50000本以上でdTVは120000本以上です。

Hulu、dTVともに国内最大級の動画配信サービスです。

2〜3倍近くの差が開いている場合もありますし、そうでなくても20000本も差が開いています。

最新映画の追加スピードの早さ

U−NEXTは最新作の追加も早いです。

他の動画配信サービスよりもレンタルに力を入れているので、放映権をすぐに得ることが可能になっているんでしょうね。

目安ですが、2018年の11月に公開された「ヴェノム」という映画が2019年の3月で視聴できるほどの速度です。

「ヘイト・ユー・ギブ」は全国のレンタル開始日が2019年の4月12日であったのに対して、U−NEXTは2019年の3月13日からレンタル可能でした。

しかも、先ほど紹介したポイントを駆使すれば、追加でポイントをチャージすることなく視聴することが可能です。

ファミリーアカウント対応

U−NEXTは一人分の契約で4人まで同時視聴ができます。

他の動画配信サービスではやっていないところもあるので、結構視聴時間が被る場合はありがたいですね。

ただし、同じ作品の同時視聴はできないので、その場合は仲良く見ましょうw

ファッション誌や週刊誌が読み放題

みんなが聞いたことがあるような「non・no」「2nd」「UOMO」などのファッション誌や「週刊プレイボーイ」「週刊女性」などの週刊誌、70誌以上が読み放題。

紙へのこだわりがない人はいいんではないでしょうか

読める雑誌一覧を見てみる

ダウンロード機能搭載しているので、オフラインにも対応

一話だけでもよし、一括でダウンロードするのもよし。

Wi-Fi環境中でダウンロードしておけば、通勤通学などの電車内や暇なときなどに便利です。

対応デバイスの多さ

・PS4

・U-NEXT TV

・ソニー ブラビア

・TOSHIBA REGZA

・シャープ アクオス/アイシーシーピュリオス

・Panasonic VIERA

・LG Electronics LG Smart TV

・HITACHI WOOO

・船井電機 FUNAI

・ハイセンスジャパン Hisense

・PIXELA 4K Smart TV

・Chromecast

・Chromecast Ultra

・Nexus Player

・Amazon Fire TV

・Fire TV Stick

・NTT西日本 光BOX+

・ソニー ブルーレイディスクプレイヤー

・ソニー ホームシアターシステム

・ソニー コンポーネントオーディオ

・シャープ AN-NP40

・MOVERIO BT-300

・PIXELA Smart Box

・PIXELA 4K Smart Tuner

無料トライアルをやってみる

U−NEXTのデメリット

U−NEXTのデメリットは

  1. 月額料金が高い
  2. 最新映画、人気の映画、海外ドラマの多くがレンタル作品のところ

実質989円とはいいますが、やっぱり2189円(税込み換算)は支払っていることにはかわりありません。

なので、そもそも高いと感じてしまうのはよくあることなのかもしれません。

アニメだけならdアニメストアが本当におすすめ!

 

ヴァンガードエクスの攻略サイトよろしくおねがいします。

攻略サイトはこちら

-生活, ヴァンガード