バトスピ唯一のゲームソフト(ヒーローズソウルはバトスピじゃないw)
バトルスピリッツデジタルスターター
個人的にめっちゃ好きなゲームでした。
今回は懐かしのゲームについてただ語るだけです。
あ、コアの光主などが出てくるパスワードも紹介します。
では、参ります。
バトスピデジタルスターターについて
と、その前に最初にパスワードの紹介といきましょう
ひらがな、カタカナ正しく入力しましょう!
キャラクター解放パスワード
アニメ バトルスピリッツ正面突破バシンの主人公馬神突破とライバルJ
同じくアニメバトルスピリッツ正面撃破ダンの主人公こと馬神弾とその他のコアのヒカリ主たち
名前 | パスワード |
馬神弾 | いくぜ!ゲキトツ |
百瀬勇貴 | ・しろのせんし・ |
百瀬果実 | コアのひかりぬし |
硯秀斗 | カードコレクター |
クラッキー・レイ | ヒカリのきこうし |
魔ゐ | ぱーぷるとーく? |
兵藤剣蔵 | ケンゾーですっっ |
馬神突破 | ショーメンとっぱ |
J | じゅりーさわラギ |
アクセサリー解放パスワード
細かくいうとプレイマットですね
名前 | パスワード |
ケロケロAの1 | ケロケロAエース |
ファミ2ボーイズ | ファミ2コミック |
ファミ2ガールズ | ファミ2バトスピ |
ケロケロAの2 | KERO2ACE |
カード解放パスワード
こちらはスピリット解放のパスワードです。
終盤でも戦えるカードがたくさんあるので
とてもおすすめです。
自分で調べといて懐かしさに浸ってました。
名前 | パスワード |
龍皇ジークフリード | ライフでうける |
巨人皇子アレクサンダー4世 | ばとスピでじスタ |
極龍帝ジーク・ソル・フリード | キョクりゅうてい |
神龍皇ジーク・カタストロフドラゴン | XちょうしんかX |
極帝龍騎ジーク・クリムゾン(赤白) | しろいDジークリ |
極帝龍騎ジーク・クリムゾン(赤紫) | おそれるすがたA |
極帝龍騎ジーク・クリムゾン(赤緑) | ぎょするもの。E |
極帝龍騎ジーク・クリムゾン(赤青) | SiegCrim |
極帝龍騎ジーク・クリムゾン(赤黄) | きょくていきいろ |
魔界七将デスペラー | シェイロンのとも |
キングタウロス大公 | ゲイボルグのやり |
凍獣マン・モール | しろいきょじゅう |
大天使ヴァリエル | てんばつをうけよ |
英雄巨人タイタス | 10まいハキする |
雷皇龍ジークヴルム | てんさくいかずち |
冥騎士アンドラー | めいしゅのナイト |
カイザレオン大帝 | BP15000! |
鉄騎皇イグドラシル | ハガネ・ノ・シロ |
天使長ソフィア | チエのなのテンシ |
爆砕巨人ダグラス | ばクさイきョじン |
ちなみにデジタルスターターで対戦していたときのことです。
アンブッシュブロッカーというカードを相手が使用してきて
こちらは一切アタックできるスピリットがいないのに
ステップ終了ボタンを押すと
アンブッシュブロッカーの効果の効果でできませんみたいになって
あれ?ってなったんですけど
なんと3コストのネクサスにその効果がかかっているというバグで負けたことがありますw
なんとも苦い思い出ですけど
ちょっと面白いですよねw
おすすめのカード紹介
超新星龍ジークヴルム・ノヴァ
出た頃から環境トップに君臨し
大会でも大人がこぞって使用していた
超新星龍ジークヴルム・ノヴァ
馬鹿みたいに強い効果なので
クリア後にはなりますが使ってみて欲しいです。
終焉の騎神ラグナロック
超新星龍ジークヴルム・ノヴァと双璧をなす終焉の騎神ラグナロック
召喚時に相手のスピリットを全て披露させるという効果は強すぎました。
個人的に超新星龍ジークヴルム・ノヴァよりも当たっている印象でしたね。
当時の超新星龍ジークヴルム・ノヴァの封入率は以上に低かったです。
魔導女皇アンブロシウス
正面撃破ダンで主人公弾と共に旅する3029歳の魔女マギサのキースピリット
無限アタックも可能になり
めちゃくちゃ楽しいのでおすすめ!
凶龍爆神ガンディノス
僕がめちゃくちゃ使っていて
こいつのおかげで大人の部(当時小学生)でも優勝しました。
高い攻撃力とアタック時効果
対戦相手の運勢は凶になりますw
裏エックスレアカードなのでゲーム本編でも入手は困難ですが
相手の盤面を除去、高いBP、強襲2の3連続アタック
で縦横無尽に暴れ回るのは最高に気持ちいいです。
また思い出し次第追記